ごはん
牛乳
豚肉のしょうが炒め
和風汁
しょうがは給食でよく使われる野菜の一つです。独特の風味、辛味があるので使うのは少量ですが、肉や魚のくさみをとってくれたり、風味付けに使われたりと大活躍しています。
ごはん
牛乳
あじフライ
具だくさんみそ汁
おひたし
あじフライに使われている「鯵(あじ)」は、その味の良さから名付けられたとされています。フライにソースはついていませんが、あじ自体の美味しさと、下味に使われている塩で、ごはんがすすみます。
豆乳むしパン
牛乳
ジャージャーめん(むしちゅうかめん)
あげしゅうまい(2こ)
ジャージャーめんはトウバンジャン(辛味みそ)とテンメンジャン(甘味みそ)が味の決め手です。給食なので辛味はひかえめ、甘味は強めに仕上げてあります。暑い日でも食欲が増す味付けです。
ごはん
牛乳
さばの塩焼き
みそしる
たくあん和え
たくあん和えは白菜ときゅうりにきざみたくあん、かつおぶしで味付けしています。たくあんの食感が楽しい、ごはんがすすむおかずです。
ごはん
牛乳
夏野菜カレー
コーンサラダ
2学期の給食が始まりました。まだまだ暑さが続く夏!ということで夏野菜カレーの登場です。太陽の力をたっぷりあびた夏野菜から元気をもらえるといいですね。