2024年10月
2024年10月
掲載期間は過去2年分となります
掲載期間は過去2年分となります
豆つかみ大会2024
今日から給食委員会の主催で豆つかみ大会を行っています。今日は1年生が参加できる日で、たくさんの子どもたちが参加しました。
このイベントをきっかけにはしを正しくもつ意識が身についていくとよいですね。
神奈中バスに乗って厚木市立中央図書館に見学に行きました。
図書館の人が様々な工夫をしていることを知ることができました。
しゅみクラブ展示会
しゅみクラブで作った作品を4日間家庭科室で展示しています。学年によらず、たくさんの子どもたちが見学に来ていました。
今年は感想を書けるようにしてみました。たくさんの感想をもらうことができて、しゅみクラブの子どもたちも喜んでいました。
10月22日(火)1・2年生れんげの種まき
ふれあい水田にれんげの種まきに行きました。
1人1つカップを持ち、その中に入っているれんげの種を丁寧にパラパラとまいていきます。まき終わった後は、しっかりと踏んで種と土をなじませます。
辺り一面にれんげの花が咲き誇る春が待ち遠しいです♪
6年生 家庭科
6年生の家庭科の授業で、1食分のこんだてをたてるという単元に入りました。せっかくの機会ということで、給食の献立を班ごとに考えてもらい、各クラスから1つずつ実際の給食に採用されます。班のメンバーで協力してこんだてを考え、プレゼンテーションをし、投票して決定という流れです。
実際に採用されるということで、積極的に取り組む6年生の子どもたちです。
10月17日(木)1年生遠足
動物と触れ合ったり、遊具で遊んだり、友達と楽しい時間を過ごしました。